- HOME>
- 中絶後の対応と避妊
将来を見据えた身体のケアを行いましょう

中絶を行った後は、身体も心も疲れ切っていると思います。
まずはゆっくりと休んで、回復に徹していきましょう。
気持ちが落ち着きましたら、その後について考えてみましょう。
当クリニックでは、次回の妊娠を希望している患者さん、妊娠を避けるために避妊を徹底したい患者さんなど、その方のご希望に合わせたサポートを行ってまいります。
中絶手術後、生理はいつ再開する?
中絶手術後、いつ頃から生理が来るのか気になっている方も多いと思います。
個人差はありますが、早い方だと中絶手術を受けてから2週間前後、遅い場合でも40日前後で生理が再開することが一般的です。
とはいえ、ホルモンバランスは大きく変化しているため、元の生理周期に戻すまでにはある程度の時間を要します。
いつ生理が再開しても大丈夫なように、準備だけはしておきましょう。
中絶手術後の生理の特徴
中絶手術後の生理は、元々の状態と比べて経血量が多かったり少なかったりという変化が起こりやすくなります。
また、生理期間がいつもより長くなったり、短くなったりすることもあります。
「いつもの生理と違う」と不安になることもあるかと思いますが、基本的には少しずつ元の状態に戻っていくのでご安心ください。
一方で、生理なのか不正出血なのかわからないという場合には、念のためクリニックへ相談してみることも重要です。
しばらく経っても生理が再開しない場合は、ご相談ください
生理再開には個人差があるため「何日以内であれば大丈夫」ということは言えませんが、中絶手術を受けてから、2ヶ月以上経っても生理が再開しない場合には、一度クリニックで身体の状態をチェックしてみることをおすすめします。
これは必ずしも身体に異変が生じているということではなく、精神的なストレスやホルモンバランスによって、生理不順が起こっている可能性があるためです。
中絶手術後の妊娠について
中絶手術を受けた方の中には、将来的にまた赤ちゃんを授かりたいと願う方もたくさんいらっしゃいます。
そういった方の多くは、中絶手術を受けたことで不妊のリスクに繋がってしまうのではないかと不安に感じられているのではないでしょうか。
以下では、中絶手術と不妊、妊娠の関連性について解説していきます。
中絶手術と不妊の関係
一般的には、中絶手術を行ったことが原因で不妊になるということはほとんどありません。
手術の際に何らかのトラブルがあった場合は除きますが、問題なく手術が済み、生理も再開している場合には、妊娠の可能性は通常の女性と変わりません。
中絶手術後、妊娠できるタイミングは?
中絶手術後すぐに妊娠を希望される場合であっても、子宮の状態を回復するためにはしばらくの休養が必要です。
目安としては、生理が再開するまで避妊をするようにして、2度目の生理以降から妊活を始めることをおすすめします。
中絶手術後の避妊について
中絶手術後から2週間くらい経つと、ちょうど排卵と重なることが多いと思います。
そのため、きちんと避妊をしておかなければいけません。
中絶手術後の避妊方法
避妊方法はいろいろありますが、低用量ピルやミレーナを用いた避妊は、妊娠リスクをかなり軽減できるのでおすすめです。
低用量ピル
低用量ピルは、黄体ホルモンと卵胞ホルモンという2種類の女性ホルモンを合わせたお薬です。
避妊の効果が高く、生理痛の緩和や月経前症候群の改善にも用いられます。
一方で、喫煙習慣のある方など血栓症のリスクが高い方にはピルは適していません。
ミレーナ
ミレーナは、子宮内に挿入するタイプの避妊器具です。
避妊効果や月経困難症、過多月経の治療にも使用される方法で、避妊効果は最長で5年ほど持続します。
毎日ピルを服用することができない方へは、ミレーナをおすすめします。
患者さんからよくある中絶後の生理・妊娠・避妊に関する質問

以下では、実際に患者さんからよくいただく質問をいくつか紹介します。
「中絶手術を受けたら不妊症になるというのは本当ですか?」
中絶手術によって不妊症のリスクが高まるということはほぼ考えられません。
実際に、中絶手術を経験したことがある方が後々出産されるケースは多く存在します。
とはいえ、必ずしも再び妊娠できるという保証があるものではないということは事前にご理解いただきたいと思います。
中絶手術後、仕事は休むべきですか?
中絶手術を受けたあとは、しばらくは安静にしていただくことが前提となりますが、数日後からは普段通りの生活を送ることが可能です。
一方で、お仕事のストレスや身体への負担が重なると、ホルモンバランスが乱れやすくなったり、気分障害のリスクが高まったりする懸念もあります。
お仕事自体を続けていくことはもちろん可能ですが、身体と心の調子が悪い時にはゆっくり休むことも大切です。
中絶手術後、生活の中で注意すべきことを教えてください。
初期中絶手術であれば、その日のうちにお帰りいただけますが、3日間ほどはなるべく安静に過ごしていただきたいと思います。
激しい運動やストレスのかかることは控え、まずはゆっくりと回復することに専念しましょう。
お風呂やシャワーは通常通りで大丈夫ですが、銭湯やプールなどは生理が再開するくらいまで控えることが大切です。
また、次の妊活についても、1〜2回生理が終わってから開始するようにしましょう。