不安・お悩みを
私たちへ
お話しください

望まない妊娠を
ほぼ確実に防げるピルの処方
中絶手術妊娠12週目未満
に対応しています

不安・お悩みを
私たちへ
お話しください

望まない妊娠を
ほぼ確実に防げるピルの処方
中絶手術妊娠12週目未満
に対応しています

“よく来たね”
そこから始まる
体と心のケア

あなたの人生にとって
大切な問題を
一緒になって考えさせて
いただきます

“よく来たね”
そこから始まる
体と心のケア

あなたの人生にとって
大切な問題を
一緒になって考えさせて
いただきます

ピルとの
新しい付き合い方
始めてみませんか?

つらい生理痛や生理不順の改善
生理周期のコントロール
ピルには避妊以外にも
色々な副効果があります

ピルとの
新しい付き合い方
始めてみませんか?

つらい生理痛や生理不順の改善
生理周期のコントロール
ピルには避妊以外にも
色々な副効果があります

key person

マンガでわかる産科・婦人科江川クリニックのピル処方Movie

こんなお悩みはありませんかTrouble

望まない妊娠をして中絶手術を
考えている

中絶手術を受けるか、出産するか迷っている

中絶手術の
流れが知りたい

中絶手術の
痛みが気になる

こんなお悩みはありませんか

確実に望まない妊娠を防ぎたい

生理に関わる悩みから解放されたい

誰でもピルの服用を始められるのか知りたい

ピルを飲んでいることをまわりに
知られたくないのですが…

中絶手術abortion

中絶手術をお考えの方へ

中絶手術をお考えの方へ

やむを得ない事情により人工妊娠中絶手術をお考えの方は、お体への負担が増すなどのリスクが高まってしまいますので、できるだけお早目に京都市東山区の産科・婦人科江川クリニックにご相談ください。手術は日帰りで受けられ、またできるだけ痛み・負担が少なくて済むように努めています。

中絶のお悩み

望まない妊娠をして中絶手術を考えている、迷っている方はお早めにご相談ください。

初期中絶手術
について

妊娠12週未満(妊娠11週6日)までに行う手術で、中期手術と比べて比較的お体への負担を抑えた手術ができます。

中期中絶手術
について

妊娠12週以降から22週未満(妊娠21週6日)までに行い、基本的に入院が必要な手術です。

流産手術と
中絶手術の違い

流産と中絶は背景は異なりますが、ほとんど同じ処置になります。

中絶手術
の流れ

中絶手術の流れや事前に準備しておくべきことを確認し、安心して手術に臨めるようにしましょう。

手術中、手術後の不安やお悩み

中絶手術の
痛み

中絶手術で感じる痛みは、その方法や妊娠週数によって異なります。

中絶手術後の
ストレス症状と対策

身体の不調だけでなく、心の問題が生じることも少なくないため、十分なケアを行いましょう。

中絶後の
対応と避妊

次回の妊娠を希望している患者さん、避妊を徹底したい患者さんなど、お一人おひとりに合わせたサポートを行います。

中絶手術の
後遺症

手術を行うということはさまざまなリスクを伴うこともありますので、事前に理解しておきましょう。

妊娠したかなと感じている方へ

妊娠したかな
と思ったら

月経が止まったり、妊娠が疑われる不調が出たりした場合には、妊娠検査薬で検査をしましょう。

妊娠した時の
身体の注意点

初めての妊娠では、不安になることも多いかもしれません。少しでも不安を解消できるように理解しておきましょう。

妊娠したかな
と思ったときの
受診のタイミング

母体の健康リスクや負担を抑えるためにも、なるべく早い段階でクリニックへ相談することが重要です。

ピル処方pill

ピル処方をご希望の方へ

ピルの効果は避妊だけではありません。生理痛や月経不順の改善、生理周期のコントロールなど、様々な副効果が期待できます。継続的にピルを服用することで、生理に関わるお悩みや、ニキビなどのお肌のお悩みが解消できたりするなど、女性が元気に快適に生活するのを助けてくれる様々な効果が期待できます。

ピル処方をご希望の方へ

ピル処方の
お悩み

確実に望まない妊娠を防ぎたい、生理に関わる悩みから解放されたい方は、ぜひご相談ください。

ピルの種類

ピルの種類や費用についてまとめています。生理痛や月経不順の改善などもサポートします。

処方までの
流れ

妊娠されている方や高血圧、脂肪異常症の方などは、ピルを服用する際に医師に相談するようにしてください。

よくあるご質問FAQ

ピル処方や中絶手術に関するよくあるご質問をまとめています。まだまだピルに対して「避妊のためだけのもの」という従来のイメージをお持ちの方、また望まない妊娠で悩まれている方は、どうぞお気軽に私たちへご相談ください。

当院の特徴Features

望まない妊娠が防げるピルを処方

point

望まない妊娠が
防げるピルを処方

ピルは唯一女性が主体的に行える避妊方法とされていて、正しく服用すればほぼ確実に望まない妊娠が防げるようになります。

新しいピルとの付き合い方をサポート

point

新しいピルとの
付き合い方をサポート

ピルの効果は避妊だけでなく、生理痛や月経不順の改善、生理周期のコントロールなどの様々な副効果があります。月経困難症の治療薬であるLEP製剤も処方しています(保険適用)。

妊娠12週未満の初期中絶手術に対応

point

妊娠12週未満の
初期中絶手術に対応

妊娠12週未満の初期中絶手術に対応していて、2種類の麻酔を併用したり、頸管拡張なしで手術できるよう工夫したりするなど、痛み・負担の少ない手術を心がけています。

手術後の“心のケア”を大切にしています

point

手術後の“心のケア”を
大切にしています

中絶手術後の“心のケア”を大切にしていて、かかりつけ医として手術後のお悩みや、今後の避妊のことなどについて親身にご相談を承ります。

ご挨拶Message

院長 江川 晴人 Haruto Egawa

院長

江川 晴人

Haruto Egawa

「ピルは避妊のためだけのもの」これは従来の考え方です。
今では生理痛や月経不順の改善、生理周期のコントロールなどの“ピルの副効果”と呼ばれるものを目的に服用される女性が増えています。
当クリニックでも、こうしたピルとの新しい付き合い方を積極的にサポートしていきたいと考えております。
また望まない妊娠についてお悩みで、「中絶手術を受けようか、どうしようか?」と迷われている方にお伝えしたいのは、中絶手術は“母体保護法”という法律で認められた女性の権利であるということです。
手術を受けられるにあたって色々な葛藤があるでしょうが、ご自身のお体のこと、そして今後の人生のことを一番に考えていただきたいと思っています。

院長 江川 晴人 Haruto Egawa

院長

江川 晴人

Haruto Egawa

医院紹介Clinic

〒605-0009京都府京都市東山区三条通大橋東入大橋町102-1 田中ビル4F

075-708-3627

診療時間 日・祝
9:00~13:00
16:30~19:30

※診療は予約制です。お電話やネットでご予約をお取りください。ご予約なしでも診療致しますが、順番をお待ちいただく場合がございます。あらかじめご了承ください

※学会等出席のため、臨時休診の場合がございます。ご迷惑をおかけしないよう、ピルの処方など、予約なしでお越しになる場合には、あらかじめお電話かHPでご確認ください

電話予約

075-708-3627